いけばなの根源池坊展2018~十人十彩~

東京花展(日本橋三越本店)

花にも人にも、それぞれ個性があります。同じ花をいけても、全然違う作品になるのが”いけばな” 花も人も、それぞれに美しく、多様性を認め合い、生かし合うのが”いけばな”です。
「十人十彩(じゅうにんといろ)」をテーマに、華道家元四十五世 池坊専永、次期家元 池坊専好をはじめ関東地区で活躍する池坊の華道家約500名による作品を展示します。

 

というわけで5月16日行ってまいりました日本橋三越!
またもや初日ですごい人でしたね~ 写真も全部撮りきれませんでした。

 

まずは家元・次期家元・専宗様の作品

続いて特別席作品

立花正風体・新風体

生花正風体・新風体

最後に自由花・青年部その他作品

素晴しい作品ばかりで今回も本当に勉強になりました
例によって写真分類が間違っているかもしれません(汗)

お稽古すればするほど展示会で途方にくれてしまいます
こんな凄いお花何十年たっても生けれそうにないと思ってしまいます

しかし未来の為に今は一歩ずつ進むだけだと気を引き締め直した1日でした。

 

いけばなの根源池坊展2018~十人十彩~” に対して1件のコメントがあります。

  1. まつい まみこ より:

    はじめまして。わたくし、松井と申します。
    最近、池坊のいけばな教室に通い始めました。こちらのブログが余りにも素晴らしく、、見入ってしまってす。 とわたくし、理解力が乏しく、、ころほどまで、内容をまとめられていらっしゃることに、驚いております。色々と、本も購入しましたが、こちらのブログの方が、わかりやすいです。ありがとうございます。 これからも、楽しみに、勉強させていただきたいです。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください