2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 ダンホ 生け花 【生花】水仙 2束<剣山&くばり> 始めて勉強会に参加させて頂くのでそこで生ける「水仙二本生け」を予習しました。 勉強会の様子はコチラ→ 【勉強会】池坊東京千心会(その1) 水仙は冬(陰)の花で最高とされており、伝書にも「陰の花水仙に限る賞美すべき花」とあ […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 ダンホ 生け花 【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<9枚&くばり> 今回は葉蘭の9枚生けとくばり(9枚)です。 前回の7枚生けはコチラ→【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<7枚生け> 葉蘭は3~15枚生けまであるらしく9枚生けからは 御玄猪(おげんちょ)を使うそうですが今回は陶器の器とくば […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 ダンホ 基礎知識 池坊巡回講座2017「花の力」 今年も巡回講座行ってきました! 巡回講座とは? 家元(京都)で教鞭をとる講師たちが毎年春~秋にかけて全国で実演講義を行う出張講座です。今年のテーマは「花の力」池坊いけばなの心と技をお伝えします。 との事で今年は7月1日の […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 ダンホ 自由花 【自由花】ドウダンツツジ・ルリタマアザミ・バラ 今回の自由花は前先生からマッス(かたまり)を意識して生けましょうとの指示がありました。 <花材>ドウダンツツジ・ルリタマアザミ・スプレーバラ・ヒペリカム 色々と手直ししてこんな感じになりましたが正直よくわかっていません。 […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 ダンホ 生け花 【生花】ドウダンツツジ・フトイ・バラ<三種生け> 今回は三種生けを学びました 3回目です ↓前回の三種生けはコチラ↓ 【生花】フトイ・アレカヤシ・トルコキキョウ<三種生け> 【生花】石化柳・ハラン・バラ<三種生け> 簡単にまとめると三種生けは ●昭和初期(30年代)に確 […]