【生花】 オミナエシ
9/4日 秋の七草オミナエシ(女郎花)を生けました
↓お手本作品がコチラ↓
生け方ポイント
★オミナエシは対生なので枝を片方だけ取ったりしない(なるべく)
★花を和合させる
★「持って生まれたもの」を生ける
★ 真=人 副=太陽 体=地(影)で陰陽の世界を表現
★日本文化は正円でなく「未完成の美」を表す
※抽象的なポイントが多いですがいつか落とし込めたらいいと思います。
花材を整理し選んだら生ける前に「きどり」ます
↑※花材を片手で持ちきれる時は②と③は一緒にした方が良さそうでした
↓実際に生けたのがコチラ(先生の手直し済)↓
↓右横から見た図↓
お手本と比べると寂しいですね、葉が少ないからかな?
ミヤコワスレもそうですが、茎の細い小花系は難しくて今後上手に生けられる気がしません
いつかいい感じに生けられる日がくるのでしょうか…