【生花】 フリージア 5本
3/19日初めてフリージアを生けました。フリージアはこの時期に生けるそうです
生け方ポイント
★フリージアは葉が大事、葉を解体して生ける
★葉をさばく・しごく・なびかせる
★フリージアはためが効かない
★花の向きよりも茎の曲がりを合わせて生ける
ポイントを参考に花材を解体し組み合わせを決め「きどり」をします
↑※花材を片手で持ちきれる時は②と③は一緒にした方が良さそうでした
↓実際に生けたのがコチラ(先生の手直し済)↓
生ける時にいくつかの注意がありました
★茎が立たない時はフローラルテープで補強
★体の葉同士はくっつける
★前から見て「空間」に葉を生ける
★葉の「ツメ」が見えるように生ける
↓右横から見た図はこちら↓
↓手直し前がコチラ↓
うーんやっぱり全然違いますね!!!手直し前は固い感じですが、手直し後はしなやかで風情があり美しいです。
茎の曲がり・葉のしごき大事なんですね、大先生すごいなぁ~勉強になります。