2017年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 ダンホ 基礎知識 【生花】花材の向きについて 生花を生けるに当たって大事な「花材の生ける向き」について教わったので記しておこうと思います。これを知ってるのと知らないのでは生ける時の意識がだいぶ違う気がします 少しでも参考にして頂けると嬉しいです。 イメージは「人=花 […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 ダンホ 生け花 【生花】モモ 8本 春にふさわしい「花桃」の一種生けです。 街路樹のモモも咲き始め、いよいよ春の雰囲気漂ってきましたね ↓お手本作品です↓ モモといえばピンクのイメージですが今回は白を使用しました 清楚な中にモモ特有の丸みのある花がとても可 […]
2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 ダンホ 生け花 【生花】ボケ 7本 季節のお花ボケ(木瓜)です。もちがよく色合いが素敵な花材です。 ボケといえば自分のなかでは実家に植わってたピンクサンゴ色ですが品種によって色々違うんですね、今回使用したものも赤寄りの花でした。 ボケはためやすく枝物を学ぶ […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 ダンホ 生け花 【春の自由花】スイートピー・ハラン・菜の花 春のお花スイートピーを使った自由花です。スイートピーすっごい爽やかな甘い香りで大好きです。 花も色と季節で香りが違うな~と感じる時があります ここで唐突に「花の色・季節別香り批評」 ピンク系 一番甘く華やかな香り イエロ […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 ダンホ 生け花 【生花】黒芽柳・菜の花<二種生け> 黒芽柳と菜の花の二種生けです。黒芽柳は1~2月によく使う花材だそうです。 ↓赤芽柳と小菊の二種生けはコチラ↓ 【生花】 赤芽柳5本 小菊3本<二種生+くばり> 黒芽柳というだけあって芽が黒いです。芽が開いたら他の柳と同じ […]