2018年11月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 ダンホ 生け花 【生花】 オミナエシ 9/4日 秋の七草オミナエシ(女郎花)を生けました ↓お手本作品がコチラ↓ 生け方ポイント ★オミナエシは対生なので枝を片方だけ取ったりしない(なるべく) ★花を和合させる ★「持って生まれたもの」を生ける ★ 真=人 […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 ダンホ 生け花 【生花】 ミヤコワスレ 逆勝手 4/2日 ミヤコワスレ(都忘れ)の生花を生けました。こちらも季節の花です 付きのいい2本を捌いて生けます が、今回はお花の向きで「逆勝手」で生けることになりました 生け方ポイント ★体の葉は綺麗なものを使う ★折れてる葉 […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 ダンホ 生け花 【生花】 フリージア 5本 3/19日初めてフリージアを生けました。フリージアはこの時期に生けるそうです 生け方ポイント ★フリージアは葉が大事、葉を解体して生ける ★葉をさばく・しごく・なびかせる ★フリージアはためが効かない ★花の向きよりも茎 […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 ダンホ 生け花 【生花】水仙 2束<剣山&くばり> 始めて勉強会に参加させて頂くのでそこで生ける「水仙二本生け」を予習しました。 勉強会の様子はコチラ→ 【勉強会】池坊東京千心会(その1) 水仙は冬(陰)の花で最高とされており、伝書にも「陰の花水仙に限る賞美すべき花」とあ […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 ダンホ 生け花 【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<9枚&くばり> 今回は葉蘭の9枚生けとくばり(9枚)です。 前回の7枚生けはコチラ→【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<7枚生け> 葉蘭は3~15枚生けまであるらしく9枚生けからは 御玄猪(おげんちょ)を使うそうですが今回は陶器の器とくば […]