2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 ダンホ 生け花 【生花】水仙 2束<剣山&くばり> 始めて勉強会に参加させて頂くのでそこで生ける「水仙二本生け」を予習しました。 勉強会の様子はコチラ→ 【勉強会】池坊東京千心会(その1) 水仙は冬(陰)の花で最高とされており、伝書にも「陰の花水仙に限る賞美すべき花」とあ […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 ダンホ 生け花 【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<9枚&くばり> 今回は葉蘭の9枚生けとくばり(9枚)です。 前回の7枚生けはコチラ→【生花】葉蘭で始まり葉蘭で終わる<7枚生け> 葉蘭は3~15枚生けまであるらしく9枚生けからは 御玄猪(おげんちょ)を使うそうですが今回は陶器の器とくば […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 ダンホ 生け花 【生花】菊・黄大菊 5本<くばり> 初めてのくばりです。くばりとは木の枝(主にY型)で花を固定するいけ方で、剣山のない時代の伝統的な生け方だそうです やっぱ茎が遊んで剣山のようにはいきませんね くばりといえば昔学んだ「マミフラワーデザイン」さんを思い出しま […]
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 ダンホ 生け花 【生花】赤芽柳 5本・小菊 3本<二種生+くばり> 今回は「二種生け」を学びました 真・副に花のない草木を使う時、原則として体に花のある草木を使うそうです。 基本的には体を根〆とし 真・副が木物の時→体は木・草・通用物 真・副が草物の時→体は草物 を使います(他にも交ぜ生 […]